Now loading

コラム

Column

  • ホーム
  • コラム
  • 外壁塗装で汚れが目立たない色4選!色選びで考慮すべきポイントと対策方法を解説

2024.08.29

外壁塗装で汚れが目立たない色4選!色選びで考慮すべきポイントと対策方法を解説

家の外壁の汚れが目立たない色3選を紹介|外壁塗装のポイントを解説

「外壁塗装で汚れが目立たない色は何色?」「家の外壁が汚れる原因は?」などと気になっていませんか?

外壁塗装で汚れが目立たない色には、グレー・アイボリー・グリーン・ブラウン系があります。汚れが目立たない色を選ぶ際には、周囲の環境に馴染みやすい色を選択するだけでなく、ツヤ感や外壁色の経年劣化も考慮することが大切です。

本記事では、汚れが目立たない外壁塗装の色や汚れが目立ちやすい色を紹介します。家の外壁が汚れる原因や汚れが目立たない色を選ぶ際のポイントもまとめているため、ぜひ参考にしてみてください。

目次

外壁塗装で汚れが目立たない色4選

家の外壁の汚れが目立たない色は、大きく分けて以下の4つです。

  • グレー系
  • アイボリー系
  • グリーン系
  • ブラウン系

ここでは、Studioテツで行なった実際の施工事例をもとに、外壁の汚れが目立たない色について解説します。

汚れが目立たない色①グレー系

家の外壁の汚れが目立たない色の1つに、グレー系があります。

汚れは中間色で構成されているため、おなじ中間色であるグレー系にすることで汚れが目立ちにくくなります。薄茶色や薄黄色、薄緑色の汚れは、壁がグレーであれば目立ちにくいです。

以下はStudioテツで行なった、実際の施工事例です。

引用:【施工事例09/酒々町】外壁塗装(タイル調仕上げ)

もともとのタイル調の模様を活かすため、一度真っ白なカラーで塗り、タイル1枚1枚をグレー系のカラーで丁寧に塗り上げました。

汚れが目立たない色②アイボリー系

アイボリー系のカラーやベージュ系のカラーも同様に、中間色の汚れを目立ちにくくする効果が期待できます。たとえば、砂埃の薄茶色をした汚れに効果的です。

アイボリー系やベージュ系カラーの外壁は、お家を明るく柔らかい雰囲気にできます。関連するカラーとして、ブラウン系もおすすめです。

以下はベージュ系のカラーで統一した、外壁塗装の施工事例です。

引用:【施工事例08/酒々町】外壁・屋根塗装

家全体が明るい雰囲気になると同時に、トーンを下げたカラーにすることで上品さも演出することができました。

汚れが目立たない色③グリーン系

汚れを目立ちにくくすると同時に、個性的な雰囲気やおしゃれな雰囲気を演出したい場合は、グリーン系のカラーもおすすめです。

グリーン系のカラーには、コケ・カビ・藻などの薄緑色の汚れを目立ちにくくする効果や、安心感をもたらす効果が期待できます。ナチュラルな雰囲気を演出したい時にもおすすめです。

以下は、赤系のカラーからグリーンに変えた施工事例です。

引用:【施工事例12/酒々井町】千葉県酒々井町で外壁屋根塗装グリーン系

周囲の風景と調和しながらも、外国風な雰囲気を醸し出しています。窓枠や破風、軒天などを真っ白なカラーにすることで、コントラストが効いておしゃれな雰囲気になっています。

汚れが目立たない色④ブラウン系

ブラウン系の外壁は、落ち着きと高級感を演出しながら、汚れを的確に隠してくれます。中間的な明るさのブラウンは、雨垂れや大気中の汚れを目立ちにくくします。

木造住宅や和風の建築物に適しており、自然素材との相性も良好です。ただし、極端に濃いブラウンは避け、明るめから中間色のブラウンを選ぶのがおすすめです。

外壁塗装で汚れが目立ちやすい色

外壁塗装で汚れが目立ちやすい色は、主に白や黒などの極端な色です。純白の外壁は清潔感があるものの、わずかな汚れでも目立ちやすく、メンテナンスが頻繁に必要になります。

一方、黒や濃い色の外壁は、ほこりや雨垂れの跡が白く浮き出てしまいます。日光を吸収しやすいため、塗装の劣化が早まる可能性があるため注意が必要です。

家の外壁が汚れる原因

家の外壁が汚れる主な原因は以下のとおりです。

  • 大気中の埃や汚れ、大気汚染、排気ガス
  • 鳥のフン
  • 雨だれ
  • カビやコケ

大気中の排気ガスや粉塵が外壁に付着し、時間とともに蓄積されていきます。日当たりの悪い場所や湿気の多い環境では、カビが発生しやすくなります。

また、埃などの汚れだけでなく、経年劣化や色褪せも汚れて見える原因です。経年劣化や色褪せが起きても目立ちにくい色を選択するのがおすすめです。

外壁塗装で汚れが目立たない色を選ぶ際のポイント

外壁塗装で汚れが目立たない色を選ぶ際は、以下の点に注意しましょう。

  • 色だけでなくツヤ感も考慮する
  • 周囲の景観に合わせる
  • 外壁色の経年劣化も考慮する

詳しく解説します。

色だけでなくツヤ感も考慮する

外壁塗装の色選びでは、ツヤ感も重要な要素です。高いツヤは汚れが目立ちやすく、反射光で外壁の凹凸も強調されますが、マットすぎると単調な印象になる可能性があります。

適度なツヤ感(5〜7分ツヤ)を選べば、汚れを目立ちにくくしつつ、外観の美しさを保つことが可能です。そのため、外壁塗装を行う際にはツヤの組み合わせを慎重に検討してから色を選びましょう

周囲の景観に合わせる

外壁の色は、周囲の景観との調和を考慮して選ぶことが重要です。周辺の建物や自然環境と調和する色を選ぶことで、違和感のない美しい外観を実現できます。

例えば、緑豊かな地域ではグリーン系やブラウン系、都市部ではグレー系が調和しやすいです。地域の特性や建築様式を考慮し、調和のとれた色選びを心がけましょう。

外壁色の経年劣化も考慮する

外壁色の経年劣化は避けられない現象です。

日光や雨風にさらされると、時間とともに色あせや変色が起こります。特に濃い色や鮮やかな色は、経年劣化が目立ちやすい傾向にあります。

経年劣化を考慮し、やや明るめの色や落ち着いた色調を選べば、長期間美しい外観が保たれます。定期的なメンテナンスを行えば、劣化が目立つ心配はありません。

外壁塗装の汚れ対策|色以外で考えるべきこと

外壁塗装の汚れ対策として、高品質な塗料の選択は汚れの付着を防ぎ、耐久性を高めます。低汚染塗料や防汚塗料を使用することで、長期間美しい外観を保つことが可能です。

適切な施工技術も重要で、塗装の厚さや乾燥時間を適切に管理すれば、塗膜の耐久性が向上して汚れの付着を防げます。汚れを目立たせないためにも、色以外の対策も検討していきましょう。

汚れが目立たない色を選んで外壁塗装を始めよう

家の外壁の汚れを目立たせたくない場合は、中間色であるグレー・アイボリー・グリーン・ブラウン系がおすすめです。ラジカル塗料やフッ素塗料、無機塗料といった汚れがつきにくい塗料、セルフクリーニング性能のある塗料を選ぶのも良いでしょう。

色選びだけでなく、塗料の品質や施工技術、メンテナンス計画も考慮することが大切です。外壁塗装をはじめ、屋根塗装や防水工事、各種リフォームをご検討の場合はぜひStudioテツにご相談ください。

Studioテツは、千葉県にある塗装店です。屋根や壁の塗装実績が豊富で、下地処理にこだわって施工をしています。

千葉県で外壁塗装をご検討の際は、ぜひお気軽にお見積もりをご依頼ください。

Studioテツへのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

Contact

お見積りだけでももちろん大丈夫!無理な営業は一切致しません。
友人に相談するくらいの気軽な気持ちでまずはお電話ください。

お電話でのお問い合わせ8:00 ~ 18:00/年中無休

0120-159-102

メールでのお問い合わせ